新設WWのwiki。

×
・肉無し国家は以下の9パターンに分類しそれぞれが該当する軍を持つこととし、肉入りPLが当該国を侵攻する場合、審判員一人と別にもう一人適当なPLが肉無し国家の指揮を代替するものとする。
・戦争が終了したのちに双方解任される。(対立関係の政治主義国が望ましいがそうでない場合も可、双役員とも兼任は望ましくないが処理に際しやむを得ない場合に限り可。)
・尚、審判員は戦争に一切加入できないものとする。(審判国及び国家指揮代替国は戦争終了後に各"資源"100万が与えられるものとする。人口は増えません。)
・代理國または代理を務めた者に関して、担当国が無い場合は担当国引き継ぐのも可能とするが、資源はwikiに記載のある量とし、兵器は最初の状態から(つまり無)とし、資源の引継ぎはできないものとする。引継ぎをしない場合、資源、兵器等は初期値にリセットされるものとする。代理者に担当国がない場合は戦争終了から3日間は代理担当者は代理国を継続するか否かの判断をする権利を有するものとする。
・審判国または審判員が集まらず戦争を現実世界の1週間以内に開始できなかった場合はそのまま併合としてもよい。



分類
・海無し小国(ランドパワー)
・海無し中堅国(ランドパワー)
・海無し大国(ランドパワー)

・海あり小国(ランドパワー)
・海あり中堅国(ランドパワー)
・海あり大国(ランドパワー)

・海あり小国(シーパワー)
・海あり中堅国(シーパワー)
・海あり大国(シーパワー)

海軍(ここから該当する艦艇を使うものとする)

シーパワー国(全艦艇がレベル4とする)
小国
魚雷艇30艇
水雷艇12艇
800t級海防艦3隻
800t級潜水艦6隻
1,250t級駆逐艦3隻


中堅国
魚雷艇30艇
800t級潜水艦8隻
1,250t級潜水艦3隻
1,250t級駆逐艦17隻
2,000t級駆逐艦11隻
3,000t級軽巡洋艦5隻
10,000t級重巡洋艦3隻

大国
魚雷艇30艇
800t級潜水艦10隻
1,250t級潜水艦8隻
2,000t級潜水艦4隻
1,250t級駆逐艦27隻
2,000t級駆逐艦23隻
2,750t級駆逐艦15隻
5,500t級軽巡洋艦9隻
6,500t級軽巡洋艦5隻
10,000t級重巡洋艦8隻
10,000t級軽空母4隻
20,000t級正規空母4隻
30,000t級巡洋戦艦4隻
40,000t級戦艦2隻

ランドパワー国(全艦艇がレベル3とする)
小国
魚雷艇20艇
水雷艇12艇
1,250t級駆逐艦2隻

中堅国
魚雷艇7艇
800t級海防艦8隻
1,250t級駆逐艦6隻
2,000t級駆逐艦4隻
5,500t級軽巡洋艦3隻
10,000t級重巡洋艦1隻

大国
魚雷艇20艇
800t級海防艦6隻
1,250t級駆逐艦15隻
2,000t級駆逐艦20隻
5,500t級軽巡洋艦8隻
10,000t級重巡洋艦10隻
30,000t級巡洋戦艦2隻
10,000t級軽空母2隻

陸軍及び空軍(ここから該当するコスト内で大体を編成するものとする)

海無し
小国(ランドパワー)3000万
中堅国(ランドパワー)6000万
大国(ランドパワー)1億

海あり
小国(ランドパワー)2600万
中堅国(ランドパワー)5100万
大国(ランドパワー)9000万

小国(シーパワー)2350万
中堅国(シーパワー)4890万
大国(シーパワー)8700万

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます